292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

一、熊本西環状道路整備については、軟弱地盤対策検討委員会での丁寧な審議を踏まえつつ、市民利便性向上のため、スピード感を持って取り組んでもらいたい。旨、意見要望が述べられました。  かくして採決いたしました結果、議第106号、議第112号ないし議第133号、以上23件につきましては、いずれも全員異議なく可決すべきものと決定いたしました。  これをもちまして、都市整備委員長報告を終わります。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

資料左上でございますけれども谷尾崎池上地区地盤沈下等に関する専門家会議につきましては、熊本西環状道路(池上工区)の橋梁基礎工事に伴い発生いたしました両地区地盤沈下原因究明などを目的としまして、令和2年9月に設置したところでございます。現在、令和3年4月にいただきました答申を踏まえまして工事を実施しているところでございます。  

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

現在、熊本西環状道路工事を行っており池上インターができる予定ですが、完成したら、さらに交通量が増加すると予想されます。おしゃれな橋の外観を保つことも大事ですが、歩行者が安全に通行できることが一番大事だと考えます。  そこで、お尋ねいたします。  以前から数回陳情書も提出していると聞いておりますが、今後の道路整備について計画がありましたら、教えてください。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

なお、令和4年度以降につきましては、先ほど説明がありました公共施設等総合管理計画実施計画との整合を図りますとともに、西環状道路砂原工区の着工等を反映し、昨年度よりも約30億円増額しました440億円をベースとしまして、それに熊本地震からの復旧事業、それから本庁舎整備等の影響を加味して試算を行っております。  

熊本市議会 2021-12-16 令和 3年12月16日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−12月16日-01号

九州縦貫道から西側、市内側でございますけれども、このネットワークがまだできておりませんので、私ども整備しています熊本西環状道路早期整備と、あとまだ未着手であります砂原工区も今からでございますけれども、そういったところの整備新規着工に向けて推進してまいりたいというふうに考えているところでございます。  以上です。 ◆井本正広 委員  ありがとうございます。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備委員会-09月15日-01号

まず、平成27年7月に発生した都市建設局発注工事における熊本西環状道路高架橋事故の概要でございます。  工事現場において、橋台橋脚の間に架設桁をかける作業中、門型クレーンがバランスを崩し、吊り上げていた架設桁橋台橋脚上に落下し、手延べ機の一部が20メーター下の地面へ落下したものでございます。人身被害はなく、橋台橋脚の一部が破損したものでございます。  

熊本市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-02号

それと、始点終点ですが、西環状道路が一番いいと思いますし、玉名市側は、こちらは決まりだと私は思っておりますけれども玉名市大浜町の国道501号の直角に曲がったところ、今計画沿岸道路との接続は、あそこしか考えられませんので、沿岸道路も大事な道路ですので、ここがいいかと思っております。中九州道路との連携も可能です。今後どのように進めていかれるおつもりなのか。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備委員会-06月17日-01号

ですから、これはまた過去のことに遡りますけれども西環状道路で、あの大きな橋桁が落ちましたよね、御記憶あるでしょう。それと市民病院で、市長解体工事のことで戸別におわびに回られましたよね。それと交通局の電車が夜中にそろそろと表通りに出てきましたよね。これは、実は今回のケースと同じように非常に重大案件なんですよ。しかし、役所の対応がまちまちなんです。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備分科会−06月17日-01号

現在の熊本西環状道路関連で設置しております谷尾崎池上地区地盤沈下等に関する専門家会議につきましては、当条例第2条第2項に基づきまして、規則で定める臨時的な附属機関でございますけれども、今後も引き続き工事状況等専門家会議報告しながら事業を進めていく必要がございますことから、今回、当条例附属機関として位置づけるものでございます。  3ページ目をお願いいたします。  

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

また、昨年の第3回定例会一般質問をしました熊本西環状道路工事に伴う地盤沈下の申出につきましては、お困りになられている住民皆様に対し、大西市長はじめ担当部署の方々が早急かつ真摯な対応で取り組んでいただき、今年4月7日に当該工事地盤沈下原因であるということが確認されました。

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)都市整備委員会−04月21日-01号

この中で、谷尾崎地区で発生いたしました宅地の地盤沈下につきましては、池上地区と同様、熊本西環状道路橋脚工事の排水による地下水位低下が起因している旨、御報告いただいたところでございます。  報告後、住民代表者皆様方に対しましては、説明を行ったところでございますが、今後、必要な補償につきましても丁寧に対応してまいりたいと存じております。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

今回、国の第3次補正予算に位置づけた事業につきまして項目ごとに申し上げますと、まず1つ目の激甚化する風水害や切迫する大規模地震等への対策につきましては、流域治水対策として旧天明新川などの河川の改修、災害時の交通ネットワーク確保のための西環状道路整備等を行うこととしております。